日本でも大きなイベントになっているハロウィン。お菓子や衣装の需要も高まり、企業も力を入れています。
そこで、デザイン制作や装飾に役立つような、可愛いハロウィンのフリーイラストや絵を、ダウンロード方法を交えて紹介しますね。
海外っぽいイラストの揃ったFreePik
引用:http://jp.freepik.com/free-vector/set-of-cute-icons-stickers-of-halloween_728409.htm
ここでは、アメコミ調のイラストを多く扱っていて、海外テイストのイラストが欲しいときに役立ちます。
基本的には無料ですが、中には有料会員専用のものや、有料登録をしないと著作権表記をしなければならないものがあるようです。
利用の仕方は、まず「FreePik」と検索し、サイトへ行きます。

検索ボックスが出てくるので、そこに欲しい画像のキーワードを入れます。今回は「ハロウィン かわいい」で検索しました。
すると、たくさん画像が出てくるので、気に入った画像をダウンロードしましょう。

しかし中には、こういった表記のあるモノもあるので、利用の際は注意しましょう。
ユルめの手書き風デザインなど全て無料のEVENTs Design

ちょっと不気味なハロウィンっぽいイラストから、ゆるめのデザインでハロウィンっぽくないイラストまで揃えたサイトです。
ポップなものを作りたいときなんかは特に役に立ちそうです。画像のファイル形式も幅広く扱っているのもポイントです。
利用の手順は、「EVENTs Design」と検索し、サイトへ行きます。

右上の検索バーに、お探しの画像のキーワードを入れて、検索。
すると、たくさん画像が出てくるので、欲しい画像をクリック。

ページの下のあたりに、このような画面があると思うので、好きなファイル形式で保存しましょう。
参考までに、各ファイル形式についても説明しておきますね。
- illustrator Ai アドビのソフト「イラストレーター」で開ける形式
- EPS 「イラストレーター」や「フォトショップ」で開ける形式
- SVG 拡大してもぼやけたりしない形式。ポスターなんかに。
- PNG 背景が透過できるので、埋め込みたいときに便利。
- JPG いちばんメジャーな形式。よくわからないときはこれが正解。
基本的に、JPGもしくはPNGで保存しておけば間違いないと思います。
枠線や絵本のようなイラストのFrame illust

他のサイトよりも枠線やメッセージカードなど、ベースになるものを多く扱っています。
こちらも全て無料で利用でき、登録なども必要ないようです。
利用手順は、「Frame illust」と検索し、サイトへ行きます。
ページの左側に検索ボックスがあるので、欲しい画像を検索。カテゴリからも検索できるので便利です。
検索結果から、欲しい画像をクリックすると、その画像のページに移動します。そうしましたら、欲しい画像の上で右クリックをしましょう。
すると、「名前を付けて保存」という項目が出ると思うので、そちらを選択して完了です。
表情差分や小物まで使えるフリーラ

色んな表情や、帽子などの小物など、かゆいところに手が届く素材サイトです。
他のサイトに比べて素材量は若干落ちますが、ピンポイントで欲しいものを見つけられるのでオススメです。こちらのサイトも会員登録や、面倒な表記は不要です。
利用方法は、「フリーラ」と検索し、ページ真ん中やや下の検索ボックスにキーワードを打ち込みます。
出てきた画像から、好きな画像をクリックし、ページのやや下のあたりにある「このイラストをダウンロードする」をクリックすると完了です。
アニメのようなはっきりとした絵のPICTCAN

ちょっと前のアニメのような、陰影のないイラストがメインで置いてあります。
利用の仕方は、「PICTCAN」と検索し、ページ右のあたりのキーワードサーチから、好きなキーワードで検索します。
画像ページに行き、画像の右の「EPS・PNG Download」から保存できます。注意点として、ZIP形式でダウンロードされる場合があるので、その際は解凍する必要があります。
まとめ
可愛いイラストが無料ダウンロード出来るサイトを紹介しました。
サイトの中には、著作権表記などが必要な場合もあるので、使用の際は、注意事項をしっかり確認して使うようにしましょう。
ほかにも、たくさんハロウィンにまつわるものを紹介しているので、こちらもどうぞ。
コメントを残す