ハロウィンの装飾におすすめのリースとアーチを手作りする簡単な作り方

ハロウィン 壁面 装飾

秋の1大イベント、ハロウィン。

ハロウィンパーティといえば飾りつけをして、それらしい雰囲気で行いたいですよね。

ハロウィンのための壁面装飾についてまとめてみました。

幼稚園や保育園でも飾りつけをすると思うので、そちらも参考にしてみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク

壁面装飾にはどんなものが使える?

kintokimamee-img600x450-14422743629cgwsw16045
引用:http://pfr5q1i9d5.blog.so-net.ne.jp/2015-09-20

壁面装飾といえば、やはり画用紙を切り抜いて貼り付けるとか、折り紙を折ったり、輪っかを作ったりというのが多いと思います。

あとは、木の葉やドングリを拾ってきて、リースなどでしょうか。

簡単に飾れて、見栄えが良い物を紹介します。

  • 画用紙切り抜き
  • やり方次第ではとってもスマートに見えます。個性が存分に出るのも良い所ですね。

  • 自作リース
  • 簡単に作れるうえ、実は100均で必要なアイテムが揃います。

  • 風船アート
  • あまり聞かないかもしれませんが、結構ハロウィンらしい雰囲気でるんですよ。

  • ペットボトルランタン
  • 火を使わないので子どもでも安心。落としても割れたりして怪我をしないので大人も安全。

  • 100円均一アイテム
  • 最近のアイテムはかなりクオリティが高く、パッと見では100均と気付けないくらいです。

    作り方・飾り方

    画用紙切り抜き

    PICT0111
    引用:http://fineair.web.fc2.com/aiki.html

    画用紙切り抜きは、パーティ装飾で最もポピュラーではないでしょうか。おそらく、ほとんどの人が1度はやったことがあると思います。

    でも実際、アレを作るのって難しいですよね。1からデザインを考えて、切り抜いて、貼り付けて…ようやくできたと思ったら、なんかバランスが悪いみたいな。

    そこで紹介するのは、画用紙切り抜き用の絵を無料でダウンロードできるサイトです。
    ちびむすドリル
    ハロウィンガーランド
    ぬりえやさん

    この3つのサイトで無料ダウンロード出来るので、気になる方はどうぞ。

    ぬりえやさんでは、色のついていないものをダウンロードできるので、色塗りも一緒に楽しむことができますよ。

    自作リース

    101745915.jpg.rendition.largest006
    引用:http://www.interiordesignbox.com/?p=5928

    グルーガンと呼ばれる接着工具でリースの装飾が出来ます。落ち葉やドングリを拾って付けるもよし、木の枝をくっつけて鳥の巣風にするもよしと、かなり自由度が高いので楽しめます。

    風船アート

    eec295223741642a8f375c2fd27d3e2b
    引用:http://aisu01.com/harowinn-kazari-2275

    風船の中に100均で買えるようなミニライトを入れて縛り、顔を描いて完成です。

    手間がかからない上に、淡い光と風船の揺れ具合でとてもハロウィンらしい雰囲気が出ますよ。

    風船の色を変えれば、カボチャのお化けに見立てることも。

    ペットボトルランタン

    500x0_5604892f-bb68-4f38-8c86-1a990a0103f1.png
    引用:http://mamari.jp/11801

    しっかり乾かしたペットボトルの中にオレンジ色の画用紙をちぎって詰め、顔をつくると完成です。

    窓際に並べるととても可愛らしいです。なんといっても、火や割れ物を使わないので、うっかり目を離しても安全です。

    ペットボトルの形によって、いろんなランタンを作れるのがポイントです。

    100円均一アイテム

    今まで紹介したアイテムとは少し毛色が違いますが、こちらも簡単・スマートに飾り付けられますよ。
    2916e3ae03e2105af9d0e6e2318ce5a0912e849f
    引用:http://roomclip.jp/photo/6Grg
    この方は少々アレンジを加えたようですが、すべて100均で揃えたとのこと。

    これほどの部屋の飾りが100均だなんて思えないですよね。

    飾り方でも見え方が変わるので、そのあたりも注意して飾りましょう。

    綺麗に見せるポイント

    100均でも、手作りアイテムでも、とてもスマートに見せることができます。

    そのポイントをいくつか紹介していきますね。

    1. シンプルにして、「間」を活かす
    2. 空間の流れや動きを意識する
    3. 色は多くても3色をベースにする

    シンプルにして、「間」を活かす

    なんかゴチャゴチャしてるときにありがちなのが、この「間」が活きていないということです。いくらハロウィンパーティといっても、主役は飾りではなく、料理や仮装をした人のはずです。

    物がありすぎる環境だと、入ってくる情報が多くなってしまうので、あまり良く見えないんですね。

    ですので、何が主役なのかを意識して、適切に空間をキープすることを心がけると、スッキリした会場になりますよ。

    空間の流れや動きを意識する

    これもさっきの「間」を活かすことと共通しているのですが、人は、流れや動きが統一されているとキレイと捉えるんです。

    このことから、向きがバラバラだったり、乱雑な置き方だといい印象にはなりにくいようです。

    色は多くても3色をベースにする

    kintokimamee-img600x450-14422743629cgwsw16045
    引用:http://pfr5q1i9d5.blog.so-net.ne.jp/2015-09-20

    例えば、この画像だとオレンジ系ベースで緑と黒という感じでシンプルに作られています。これがあまりに色を多くしてしまうと、チカチカして見づらくなってしまいます。

    この3点を注意して飾りを配置すると、とてもスマートに見えるようになるので、飾りつけの際は気を付けてみてはいかがでしょうか。

    実は完成品が買えちゃう?

    実を言うと、わざわざ飾りつけを1から作らなくても買えちゃうんですよね…(笑)

    この記事を書いたのは8月なのですが、ヤフオクで「ハロウィン 壁面飾り」と検索すると、なんと20件以上出品されていました。

    bandicam 2016-08-08 03-35-15-735

    パーティの準備もとても楽しいので一長一短ですが、どうしても作れない理由があるときはお試しください。

    まとめ

    様々な装飾アイテムがあり、個性の出るハロウィンパーティ。

    まだ本番までには時間があるので、今のうちにじっくり策を練っておくといいですね。

    どうしても開催に間に合わないときは通販サイトなどで探してみると、思わぬ宝物が見つかるかもしれません。

    ほかにも、たくさんハロウィンにまつわるものを紹介しているので、こちらもどうぞ。

    【知らなきゃヤバイ】2016年のハロウィンで遅れを取らないためのまとめ記事22選

    2016.08.17

    広告

    スポンサードリンク




    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です