
人気のイベントのハロウィンですが日本だと今はコスプレをするお祭りのような感じになっていますよね。
そもそもハロウィンとは何の日なの?なんでコスプレするの?など
詳しく知らない人がほとんどだと思います。
今回はハロウィンの由来から楽しむためのお菓子屋やコスプレを紹介していきたいと思います。
ハロウィンの由来ってなに?
ハロウィンは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源のお祭りと言われています。
ケルト人の1年の終わりは10月31とされており、その日は秋の収穫を祝う行事が行われていたそうです。
しかしこの1年の終わりの日には、霊がやってくる日と信じられ、悪霊を払う宗教的なお祭りも行われていたのです。
ちょうど日本のお盆のようなイメージなのかなと思います。
現在ではカトリック系の民族がケルト民族を侵略したために、11月の1日に祝われる「諸聖人の日」の前夜祭というような形で承知されています。
ハロウィンの日はなぜ仮装するの?
由来にもありましたが、戻ってくる死者の魂の中には、悪霊や魔物もいると考えられ、あの世に連れて行こうとするのでお化けに仮装し悪霊や魔物を仲間だと思わせるという説があります
また、この世に来た魔物たちが、人間の仮装した姿を見ることで恐怖で逃げて行ってしまうなどの説もあるようです。
このように明確な由来はないようですが魔除けのためというのが簡単な答えだと思います。
ハロウィンのオススメお菓子など
ハロウィンチーズケーキ
引用:http://cookpad.com/recipe/3812931
カボチャをたっぷりと使用したハロウィンにぴったりのチーズケーキですね。
【レシピ】http://cookpad.com/recipe/3812931
抜き型で作るとろけるハロウィンクッキー
引用:http://cookpad.com/recipe/3967456
型抜きでおいしくハロウィンらしいクッキーを作ってみましょう。
こんなかわいいクッキーをハロウィンの日に持ち歩いてたら
人気者になれそうですね。
【レシピ】http://cookpad.com/recipe/3967456
人気のコスプレを紹介
引用:http://item.rakuten.co.jp/touhuzi/ga23/
ミニスカポリスですね。
スカートがかなり短くとてもセクシーな感じです!
引用:http://item.rakuten.co.jp/world-costume/dw012/
可愛いナースのコスプレです。
シンプルですがとてもかわいい作りですね。
こんなかわいいナースがいたらうれしいです。
引用:http://item.rakuten.co.jp/bodyline/costume231/
王道のセーラー服です。
学生に戻った気分でハロウィンを楽しんじゃいましょう!
意外とコスプレの衣装は値段も高くなく手に取りやすいですね。
今年は思い切ってコスプレをしてハロウィンを楽しんでみてはいかがですか?
オススメのコスプレイベント
コスプレして歩くのにオススメなハロウィンイベントを紹介します。
- 池袋ハロウィンコスプレフェス
- KAWASAKI Halloween
- 六本木ハロウィンパレード
- めざましPresents T-SPOOK
などたくさんのイベントが開催されています!
参加している人数も年々数を増して言っており今年も盛り上がること間違いなしのイベントばかりですよ!
今回名前をあげたもの以外にもかなり多くのイベントがありますよ。
ハロウィンメイクを紹介
今回紹介するのはゾンビメイクです。
傷や顔色かなりリアルに再現さてますよね!
コスプレと一緒にどうでしょうか?
また友達同士なんかでやったら盛り上がりそうですよね。
他にもいろいろ動画などあるので見てみてください!→その他の動画
まとめ
ハロウィンは11月の1日に祝われる「諸聖人の日」の前夜祭のようなものみたいですね!
日本でも大きく取り上げられ年々盛り上がりを増している
イベントではないでしょうか?
友達、家族、恋人とコスプレやお菓子を作ったりと楽しんでみてはいかがでしょうか?
ほかにも、たくさんハロウィンにまつわるものを紹介しているので、こちらもどうぞ。
コメントを残す