軽井沢バス事故の原因やイーエスピーの社長と運行管理者だった元社員の名前

昨年1月に15人が死亡した長野県軽井沢町のスキーツアーバス事故で社長ら3人書類送検されました。

今頃という感じがあるのですが、調べた結果未然に事故を防げた可能性があるということです。
単なる雪道でのスリップ事故ではないということですね!

今回は軽井沢バス事故の原因やイーエスピーの社長と運行管理者だった元社員の名前

スポンサードリンク

ニュースの詳細

 昨年1月に15人が死亡した長野県軽井沢町のスキーツアーバス事故で、死亡した土屋広運転手(当時65歳)にバス運行会社が不慣れなまま運転させていた疑いが強まり、県警は来月下旬、社長ら2人を業務上過失致死傷容疑で長野地検に書類送検する方針を固めた。土屋運転手にも運転ミスがあったとして、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)容疑で同時に書類送検する。

 バスを運行していたのは東京都羽村市の「イーエスピー」で、捜査関係者によると立件するのは社長(55)と運行管理者だった元社員(48)の2人。

 土屋運転手は2015年12月の採用面接で「大型バスの経験は少ない」などと話していた。しかし2人はツアーバスのような大型車の運転技術が十分か確認せず、実車訓練も1回で済ませ、事故が起きる可能性を予見できたのに乗務させた疑いが持たれている。

 バス主要装置に異常は確認されておらず、事故では急な下り坂を加速し、崖下に転落する直前は制限速度50キロを上回る96キロ、ギアはエンジンブレーキが利かないニュートラルだったと分かっている。実証実験では、高速でクラッチ操作を誤るとニュートラルになることなどが判明。県警は操作に熟達していれば事故を回避できた可能性が高いとみている。

 事故は昨年1月15日未明、軽井沢町の国道18号「碓氷(うすい)バイパス」で、乗客・乗員計41人が乗ったバスが対向車線側の崖下に転落。乗客の大学生13人と運転手2人が死亡、26人が重軽傷を負った。
引用:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170103-00000000-mai-soci

軽井沢バス事故の原因は?

事故の原因はどうやら操作ミスが濃厚のようです。

しかし運転手は面接時に大型バスの経験は少ないと話していたそうですが、それに関わらずしっかりとした研修をせずに仕事をさせていたそうです。
基本的にどの会社にも研修手ちょっとはあると思うんですが、それをおこたってしまったようですね・・・

ましてや仕事が始まってしまったら一人になってしまう運転手という立場でこのようなことをしてしまったのは確かに会社側にも非がありますよね!
わからないことや不安があればすぐに聞けるような環境ならまだしも、そのような環境にもない状態で一人でやらせるのはかわいそうな気がしまうね。

イーエスピーの社長と運行管理者だった元社員の名前も調査

社長は高橋美作さんという方です。

事件後に土下座謝罪をしたことで話題になりましたよね。

運行管理者だった元社員というのは、荒木強という方のようです。

ちなみに運行管理者というのは運行管理者(うんこうかんりしゃ)とは、国土交通大臣指定試験機関の行う運行管理者試験に合格した者などの中から、安全輸送の責任者として自動車運送事業者の選任を受けた者のことである。「運管」と略されることもあるということです。

イーエスピーについても調査

会社の基本情報

  • 会社名 株式会社 イーエスピー
  • 本社住所 東京都羽村市富士見平二丁目1番地5
  • 代表者 代表取締役 髙橋美作
  • 設立 2008年7月8日
  • 資本金 300万円
  • 従業員数 195名

この会社は今回バスの事故で名前が出たのですが、元々は警備の会社で施設や会社やイベント会場など様々な警備業務がメインの会社です。
まあ考えてみれば資本金300万でバス会社というのはかなり厳しいですからね(笑)

そしてバスの事業を始めたのは2014年の5月で結構最近といえば最近ですよね!
バス事業は開始から日が浅いので、もしかしたらしっかりとした制度が出来上がっていなかったのかもしれません・・・

広告

スポンサードリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です