2016年11月24日(木) 19時57分~20時54分から放送の軌跡体験アンビリーバボー。
今回は170年間脱獄者ゼロ!鉄壁の要塞を破った男たちの仰天手口に謎の協力者!?犯人が獄中激白!といことでかなり気になる内容になっていますね。
この脱獄は2015年に起きたクリントン刑務所からの脱獄事件の事で、脱獄者はデヴィッド・スウェットとリチャード・マットの2人という囚人のようです。
そしてこの脱獄には女看守の協力があったんだとか・・・
今回はクリントン刑務所脱獄!脱獄には女看守の協力が?その手口と真相を調査といことで調べていきます。
脱獄の手口とは?女看守の協力が?
デヴィッド・スウェットとリチャード・マットの2人の脱獄方法は独房の中の壁や鉄パイプを電動ドリルで穴をあけ、下水道まで穴を繋げて脱獄したそうです。
170年間脱獄者ゼロという割には意外とあっさり、しかもなんか王道なうやり方で脱獄できたようですね・・・
しかし鉄パイプを電動ドリルはどうやって手に入れたのでしょう?
さすがに物をこんなものを渡すのは簡単ではないでしょう。
ですがどうやらその裏にはジョイス・ミッチェルという女性看守の手助けがあったとのこと!
まさかの女看守が囚人側についてしまったようですね。
脱獄ようの車や脱獄計画がなどしっかりとした計画が練られていて、女看守のとのしっかりとした計画が見受けられます。
しかしこの女看守がなぜここまでこの囚人たちに協力したのでしょうか!
なぜ女看守は脱獄に協力したのか?
ジョイスは囚人の1人であるリチャードとかなり深い関係になっていたということがあり、脱獄の手助けの条件として夫のさつがいを依頼していたということもわかっています。
繋りこの2人は恋人関係にあったようです。
そして脱獄後には2人は一緒になることを約束していたともいわれています。
それならば協力することも納得できますよね!
囚人と看守の男女関係が今回の脱獄に発展させたようですね。
刑務所側は当初、デヴィッドと親密な関係があるとしてジョイスに2人きりにならないようにと警告をしていたようです。
しかし、実際に恋仲にあったのはリチャードとであり、どうにかしてリチャードと一緒になりたかったジョイスが脱獄の手助けをしてしまうのは自然なことだったのではないでしょうか。
デヴィッドはリチャードの脱獄に手を貸して一緒に脱獄したという感じのようですね。
しかし脱獄後犯人の1人は銃撃戦の末にしゃさつ、もう1人はそのまま拘束されてこの脱獄劇は幕を閉じました。
事件後の刑務所で・・・
クリントン刑務所からの世紀の大脱獄が起こってから所長ははじめ、副所長、職員を含め計12人と多くの職員が責任をとってか処分をされているようです。
ちょっと理不尽な気もしますが・・・しかしここは170年間もの脱獄を許さなかった歴史に泥を塗ったということで、連帯責任のようですね。
また今回の脱獄をきっかけに更に設備の強化に当たっているとのこと・・・
もともとすごかったのにもうこれで本当に脱獄者が出ることはなさそうですね(笑)
クリントン刑務所を調査!画像もあり

Generated by IJG JPEG Library
こちらがクリントン刑務所です。
車も大きさからわかるようにかなり高い壁に覆われいます。
最高レベル警備刑務所として知られているようです。
脱獄犯の画像も

この2人が脱獄犯のリチャード·マット(写真右)と、デビッド・スウェット(写真左)です。
確かにこの2人のどっちかといえばリチャードの方がかっこいいですね(笑)
ちなみにこの2人が犯した罪は、リチャード·マットは3件の殺人、3件の誘拐、2件の強盗で服役中。デビッド・スウェットは保安官代理殺害の罪で第一級殺人で有罪判決とかなりの凶悪犯のようです。
まとめ
どうだったでしょうか?
世界最高峰レベルの刑務所であるクリントン刑務所から脱獄をした2人。
結果的にはまた捕まってしまいましたが、170年で初の脱獄ということで注目のニュースとなりました。
その手口は看守との男女関係で、敵を味方につけたという大胆な行動だったようです。
日本では脱獄などはほとんどないようですが、こんな凶悪犯が逃げ出したらかなりの恐怖ですよね。
結果的にはすぐにまた御用になったようですが!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す