人気スナック菓子「ベビースターラーメン」のマスコットキャラクターベビーちゃんの引退が発表されました。
たぶん皆さん一度は食べたことありますよね。
しかしなぜ引退するかってかなり謎ですよね。
キャラクターとしても長年愛されてますし、引退の理由は特になさそうなのですが・・・
今回はベビーちゃん引退の理由は次期は?プロフィールとや次のキャラクターも調査ということで知らべて行きたいと思います。
ニュースの詳細
人気スナック菓子「ベビースターラーメン」を製造しているおやつカンパニー(津市)は13日、マスコットキャラクターが登場から約30年となり、年内に引退すると発表した。引退の理由は「秘密」としており、来年からの後任キャラクターといった対応は順次、公表する方針だ。
同社の担当者は、今後のキャラクター展開について「ぜひ期待してほしい」と話した。横浜市のアンテナショップ「ベビースターランド」でも新たな取り組みを展開するという。
引用:http://www.nikkansports.com/general/news/1751317.html
ベビーちゃんのプロフィールを紹介
男の子のキャラクター「ベイちゃん」は1988年で10歳の東京都在住。
妹役の「ビーちゃん」は2000年にデビューで年齢は8才。
ちなみにお父さんやお母さんの設定まであり、お父さんは作家。お母さんはデザイナー。自由な家庭の気風で育っているせいか、生まれながらの外遊びの達人とのことです。
基本的には中国のチャイナ服のようなものを着ています。
味によってはコスチュームが変わっていたりするようです。
ちなみに結構な人がこれが最初からいるキャラクターだと思っている人が多いようですが、最初はこの2人ぎゃなかったということを知っていますか?
今のこの2人で合わせてベビーちゃんなのですが、発売当初は女の子のキャラクターで名前はベビーちゃんだったんです。

それがこちらの画像ですね。
実は知っているように言っていますが私もこの記事を書くまで知りませんでした(笑)
ということでキャラクターの変更は今回が初めてではなかったようですね!
引退の理由や次期は?
以外にも今回がキャラクター変更ではなかったことが分かったのですが、このことにヒントがあるようです。
調べてみると初代の「ベビーちゃん」は30年で変わっていて、2代目の2人も約30年マスコットキャラクターをしています。
このことからやっぱり30年というのが、人気といいますか交代時期のようなものになっているのではないでしょうか?
引退時期に関しては今年いっぱいということなので、もうすぐでいなくなってしまうみたいです。
ですが在庫がある限りは販売すると思いますので、ぜひ最後の買い納に久々に買って懐かしむのもあるだと思います。
次のマスコットキャラクターも気になる
担当者の方は、今後のキャラクター展開についてぜひ期待してほしいといっていたそうで、ということはやはりすでに新しいキャラクターは決まっていて、余程のできなのではないでしょうか?
普通ならキャラクターに期待してほしいってあんまり使わないですよね?私なら楽しみにしておいてくださいとかって言うと思うんですが・・・
かなり自信満々な様子です。
新キャラクターの発表時期についてはまだ何も情報がないのですが、引退する日に入れ替わりで発表というのが王道な線ではないでしょうか?
新キャラの発表楽しみですね。
コメントを残す